害虫のコバエはどこから入ってくるの?発生した際の対応策とは?

知らないうちに繁殖して部屋の中を飛び回っている害虫のコバエはいったいどこから入ってくるのでしょうか…。なんでも口に入れてしまう小さな子供がいるご家庭だと、「コバエを食べてしまうのではないか…。」とすごく心配になってしまいますよね。コバエにはどんな種類がいて、どんな生態なのかをよく知っておかないと不安が解消されないはず!

そこで、害虫のコバエについて詳しく解説していきます。害虫のコバエがどこから入ってくるのか、発生を防ぐ方法はなんなのかをよく知り、適切な対策を練っていきませんか?

害虫のコバエにはどんな種類があってどんな特徴があるの?

害虫のコバエがどこから入ってくるのかを知る前に、まずはコバエの種類や特徴について知っておきましょう。

種類特徴
チョウバエ体長が1〜5㎜程度で、体の表面を覆う毛がチョウに似ています。色は灰白〜黒で、羽が大きいです。主な生息地は湿地や沼で、夜に活動し、日中はほぼ壁に止まっています。
ノミバエ体長が2㎜程度で、ノミに似ているコバエです。台所やゴミ箱の周辺から発生したり、動物の排泄物から発生したりします。生ごみや腐った動植物が好みで、産卵するのは精肉などの食品です。
ショウジョウバエ丸い黄赤色の体と赤い目で、体長は2〜3㎜程度です。生ごみから発生し、発酵食品にたかります。とくに腐った果物や酢、アルコールが好みです。
クロバネキノコバエ体長は2㎜程度で、黒っぽく細長い体型です。観葉植物の腐葉土に卵をかえすので室内によく発生します。日当たりが悪く湿った鉢植えがあれば、屋外でも発生し、観葉植物や土に生えるキノコを養分にして育ちます。

2㎜以下の目ではわかりにくい飛ぶ虫を「コバエ」と呼んでいますが、これらの他にもさまざまな種類がいます。主に室内によくいる代表的な種類を紹介しましたが、これらの害虫のコバエはどこから入ってくるのでしょうか…。

害虫のコバエはどこから入ってくるのか…コバエによる被害とは

小さな子供がいるご家庭でどうしても気になるのが、害虫のコバエはどこから入ってくるのか…。コバエの侵入場所や被害についてまとめました。

コバエが入ってくる場所って?

害虫のコバエはどこから入ってくるのか…。それは、目の粗い網戸や破れた網戸、窓と網戸のごくわずかな隙間からです。また、玄関やベランダの開け閉めする際やエアコンのドレンホースからも侵入してきます。コバエの体長はわずか2㎜前後なので、小さな隙間があればすぐに室内へ侵入できてしまうのです。

侵入してきて集まる場所は、キッチン、ゴミ箱、お風呂場、観葉植物などでコバエの種類によって集まる環境が異なります。

コバエによる生活上の被害とは

コバエによる被害は糞尿や腐敗物に群がるため、雑菌を運んでしまうことです。家中どこで

も飛んでいくので、小さな子供がいるご家庭はとても心配でしょう…。また、視界の中で飛び回るので邪魔になりますし、食品に群がったり、大量発生したりするので目にした際は不快に感じますよね。

普段からできる害虫のコバエが発生する場合の3つの対応策

害虫のコバエがどこから入ってくるのかはわかりましたが、発生を防ぐための対応策を知っておかなくてはなりません。普段からできる対応策を紹介しますので、試してみてくださいね。

食料品を放置しておかない

コバエは飲み残し、食べ残しが大好物で、アルコール類を好むものもいます。そのまま放置しておくとコバエを呼び寄せてしまいますよ。飲んだ後の空き缶、ペットボトルなどはきちんと水ですすいで捨てるようにしましょうね。

ペットを飼っているご家庭は、食べ終わったペットの食器をこまめに洗い、トイレも汚物を放置せずにすぐ袋に入れて密閉し、処分するよう心掛けてください。

侵入経路の隙間を減らしていく

目の粗い網戸の場合は網目が細かい網戸へと変更したり、窓やドアの隙間があれば隙間テープを貼ったり、換気扇や換気口に網を取り付けたりなどして侵入経路を塞ぐようにしましょう。エアコンのドレンホースから侵入する場合は、ドレンホースの先端にいらなくなったストッキングを被せておくとストッキングの目の細かさで侵入を防げます。

電気をLED電球に変える

コバエは紫外線に集まる性質があるので、白熱電球や蛍光灯を使用していれば寄ってきます。しかし、LED電球は虫が集まりやすい波長の紫外線をほとんど含んでいません。そのため、白熱電球や蛍光灯をLED電球に変えれば、コバエを寄せ付けにくくできるでしょう。LED電球は白熱電球や蛍光灯よりも電気代が安いので、コストが抑えられますよ。

まとめ

衛生面でしっかり気を付けておきたいご家庭では、雑菌を運ぶ害虫のコバエはどこから入ってくるのか気になるところ…。普段からできる対策をしても、2㎜程度の小さな虫なのでごくわずかな隙間からも侵入してきてしまいます。

そこで、当方のプロープル株式会社にお任せください!当方では、豊富な知識と経験がある駆除のプロが伺い、細かいところまでの清掃、消毒、確かな技術でコバエを駆除していきますよ。アフターサービスも充実していますので、コバエでお悩みの人はぜひお問い合わせくださいね。