冬も害虫が家に侵入するって本当?どんなことに気をつけて対策するべき?

夏場は害虫が多くて、虫嫌いにとっては悪魔のような体験をしてしまうかもしれない時期ですよね。家でくつろいでいるときに害虫が出てきたらどうしようかとヒヤヒヤしてしまいます。

そんな夏もすぎ、「冬になると害虫がいなくなるし安心だ!」と思っていませんか?実は冬にも害虫はいるのです…。

なぜ冬なのに害虫が家に侵入してくるのか、その理由を知っておくと安心しておうち時間を過ごせます。今回は冬に害虫が侵入してくる理由や防ぐ方法、対処法をご紹介します。

冬にも害虫はいる!なぜ人の家に侵入して住み着くのか

夏場に多いと思っていた害虫、実は冬にも害虫はいて、家に住み着いているかもしれないのです…。なぜ害虫が家に侵入してくるのか、どこから侵入しているのか知ることで防げるかもしれません。

寒さを凌ぐために家に侵入して住み着く

冬の害虫は、寒さを凌ぐために人間の家に住み着いているのです。最近の家は気密性が高いので冬場でも暖かいですよね。

そのため害虫も外の厳しい寒さに耐えるより、人間の家で暖かく冬を超えたいと思って侵入してくるのです。冬をじっと耐えて、春になると繁殖の時期に入るので、家に害虫が増えてしまうと言うことになるのです。

冬の害虫はどこから侵入してくるのか

冬の害虫の侵入経路は夏と同じく、玄関ドアの隙間や窓の隙間が一番多いです。玄関の開け閉めでどれだけ気をつけていても侵入されてしまったり、ほんの数ミリの隙間からでも害虫は侵入できてしまうので、玄関ドアを閉めていても侵入することがあります。

また、網戸が少し空いていたり、少し破けていたらそこから害虫は侵入できてしまうのです。このくらいでは入ってこれないだろうと思っていても、実は思わぬところから侵入されてしまっているのです…。

特に見落としがちなのは、外出しているときに服に虫や虫の卵、赤ちゃんが付着しており、気付かずに家に侵入させてしまっていることがあります。特にダニは服に付着して家に侵入させていることが多いんです。

外に洗濯物を干している人も、干している服に虫や卵が付着しており、そのまま気付かずクローゼットやタンスにしまってしまい、繁殖させている可能性もあるのです。

冬の害虫はどんな種類がいる?ゴキブリは冬に出ないって本当?

冬にも害虫が家に侵入してきて住み着くと言うことが分かりましたが、どのような害虫が住み着くのでしょう?どんな害虫でもいい気分ではないですが、虫の種類を知っておくと侵入を防ぐことができるかもしれません。

カミキリムシやハエ

カミキリムシは冬に出てくる害虫です。白い斑点のある見た目が特徴的で、長い触覚を持っています。カミキリムシは春から夏に活動的になり、冬は高さ50cmほどの場所に穴を開けて卵を産みつけるため、冬の間は幼虫なのです。

もし家の中で小さな穴や幼虫を発見したら、カミキリムシの幼虫かもしれません。

他にも冬の害虫でハエが出てきます。ハエは24時間の命とも言われていますが、1ヶ月ほど生きるハエもいるんです。とはいえ、ハエは寒さに弱いため冬を超えることはないと言われていますが、実は寒さに強いハエがいるんです。

「オオクロバエ」なら寒さに強いため、冬でも家にハエがいたらオオクロバエの可能性が高いです。

冬でもゴキブリは出る

夏の害虫と言ったらゴキブリですよね。冬には出てこないと思っている方もいますが、実はゴキブリは年中活動しているのです。

ゴキブリは何種類かいるのですが、クロゴキブリは寒さに強いので冬でも活動しており、食べ物を求めて深夜に家の中をウロウロとしている可能性があります。

チャバネゴキブリは寒さに弱くて冬は活動的ではないのですが、気密性の高い家が増えたことで活動していたり、電子レンジや段ボールの中など暖かい場所を選んで活動している可能性があります。

冬も害虫を寄せつけないために出来る対策は何?業者に頼むメリット

冬の害虫をご紹介しましたが、寒いと活動的じゃないと思っていたのにそうではなくて、ショックですよね。夏だけではなく冬も害虫対策が必須ということが分かりました。

害虫を家に侵入させない、寄せつけないためにできることをご紹介します。

冬の害虫を寄せつけないために業者に依頼する

冬の害虫を家に寄せつけないために一番効果的な方法は、害虫駆除業者に依頼することです。自分でどれだけ対策をしても見落としがちな場所や、「まさかこんなところから!?」という場所がたくさんあります。

でも害虫駆除のプロなら、豊富な知識と経験からあなたのお家のどこから害虫が侵入するのか突き止めて、予防ができます。当方でもお客様の依頼に応じて対応しておりますのでぜひご相談ください。

また、すでに家に住み着いている害虫を駆除してもらうことで、冬も安心しておうちで過ごすことができます。害虫を徹底的に排除したい方は、害虫駆除の業者に依頼することをおすすめします。

冬の害虫を寄せつけないために掃除と換気を徹底する

冬の害虫を業者に駆除してもらったら、寄せつけないために徹底的に家を掃除しましょう。そして冬場でも抜かりない掃除をこまめに行うことで、害虫の餌となるゴミを排除できます。そして換気をこまめに行い、家の中の空気を入れ替えて清潔を保ちます。そうすることで冬の害虫の発生を防げるのです。

まとめ

冬の害虫はどこから家に侵入するのか、どのような種類の害虫がいるのか、駆除方法や予防法をご紹介しました。

  • 冬でも害虫は家にいる
  • 外の寒さを凌ぐために人間の家に住み着いている
  • そして冬を超えて春に繁殖時期に入り増えていく
  • 冬の害虫の侵入経路は玄関や窓、外出時の服や洗濯物
  • 冬の害虫はカミキリムシの幼虫やハエ、ゴキブリ

冬の害虫を家に侵入させない予防や、侵入してしまっている害虫の駆除はやはり業者に依頼するのが一番確実です。自分でいろいろな対策をしてみても、害虫が出てくると駆除するストレスが大きいですし、素人では見落としがちな場所もあります。

そこはプロに任せて、安心しておうち時間を過ごして冬を越しましょう。