鳩被害

駆除といっても命を奪ったりする方法ではありません。 それはなぜか?の説明と一緒にどんな被害や駆除方法があるのか解説していきます。

鳥獣保護法

これまでも何度か出てきていますが、鳥獣保護法で守られている中にハトも入っています。ですので、ハトはむやみに危害を与えてはなりません。 とはいっても放置しておくと、ベランダや室外機の下に巣を作り、フン害による悪臭や騒音被害をもたらします。

ハトの巣作りに最適な場所は?

ハトは巣を作る前に何度かベランダの手すりなどにとまり、中の様子を伺い、そして無事に巣を作れるかを確かめます。 ハトが無事と判断したらベランダに入り、枝を運び巣を作り始めます。 ハトにとっての無事かどうかの判断は、巣を作った際に ・外敵から襲われないか ・人などの出入りはないか というのが主となります。 仕事などで日中いないご自宅などは、ハトにとって「絶好のチャンス」とでもいうでしょうか。 危なくなく、静かな場所を好むということですね。

帰巣本能とは?

動物などが一度巣から離れても、もう一度戻ってくることができる能力だと言われています。ハトが巣を作った場合、枝やフンなどをきれいにしてもこの帰巣本能により、何度も帰ってまた巣を作ることもあります。

巣を作られないためには?

巣を作られないためには、中の様子が見れないように手すりなどに市販の剣山など尖ったものを置いたりして止まれない状況を作り、あらかじめ対策をします。 これにより、ハトが止まることが出来なくなるのでハトのベランダ対策ができます。

巣を作ってしまった場合はどうすればいい?

しかし、中に入り込んでしまって巣を作ってしまった場合は、自分たちで対処するのが難しいので、弊社にご相談ください。 剣山、忌避剤、ワイヤー設置、ネット張りと被害状況に合わせた施工をいたします。 現地調査、見積もりはもちろん無料です。

ハト被害に困惑

先日は、天井裏に住みついてしまったとお困りのお宅へ伺いました。 困り果てた表情でした。 天井裏を確認してみるとこんなに被害が…

実は怖い二次被害

お客様自身は、鳴き声がうるさくて本当に迷惑している!とのことでしたが
私は天井裏という家の中での被害なので 「ダニや病原菌による二次被害が1番怖いです」 とお伝えしご理解いただき、その後に施工という流れとなりました。

ダニや病原菌による二次被害については下記記事をご覧ください
(参考) ハトは菌やカビを大量に保菌している?ハトの生態や危険性を解説!
ハトはアレルギーや病気を引き起こす?感染の可能性がある病気を解説!

そして、侵入口はここ

ハト

雨漏りにより、軒の板が劣化し破損してしまっていてそこから侵入していました。そこを綺麗に修繕し清掃、除菌処理を行い施工完了となりました。

ハト

天井裏とはいえ、家の中に侵入してしまっている場合は早急な対応が必要となります。

まずは無料の調査、お見積りを!!

皆様の快適な生活の為に弊社は低価で高い技術内容 安心安全で迅速な対応を心がけています。