大切なマイホーム

家にでてくるととても嫌な害虫はいったいどこから入ってくるのでしょうか。安心だと思っていた新築の戸建てやマンションの高層階などで出会ってしまうと「この害虫の侵入経路はどこ?」と疑問に思ってしまいますよね。

害虫の侵入経路をつかむと効果的に対策ができるので、入ってきやすい部位を参考に、ご自分の家をチェックしてみましょう。でも、どれだけ対策をしてもでてくるという経験もありますよね。

実は家の中に住みついている可能性もあるんです。害虫を根本から撃退して家を快適にする方法はあるのでしょうか。

【戸建ての害虫の侵入経路】新築でも入る可能性はあるのか

戸建ての置物

戸建て住宅の害虫の侵入経路は5つあり、ちょっと意外な場面でも侵入してくることがあります。新築は隙間がなさそうだから安心と思っても、害虫が入ってくることがあるんです。

戸建て住宅の害虫侵入経路5つ

①玄関

玄関から害虫が侵入してきたら気付きそうなものですよね。しかし、玄関先の掃除のときなどにサッと入ってくる場合があります。

②窓

換気のために窓をあける・網戸が破れていた・窓のサッシ部分についていた場合などに窓が害虫の侵入経路になることがあります。

③排水溝

害虫の中でも出会いたくないゴキブリは、少しの間であれば水の中に潜ることができます。また、排水管には常にたくさんの水が流れているわけではないので、空いている部分を通ってきてしまいます。

④隙間

家にはどうしても外とつながる部分がありますよね。換気扇・排水管を通すための穴・エアコンのドレンホースなどから害虫が侵入してくる可能性があります。

⑤荷物などにくっついてくる

不在で外に出ていた段ボールなどにくっついて家の中に入ってきてしまう場合があります。中には職場のロッカーからかばんに侵入していたというケースも。

新築でゴキブリが発生しやすい場所とは

築年数が若いほど、無駄な隙間がなく害虫が侵入してきにくいと思いますよね。新築の戸建て住宅では、工事中に害虫が侵入してくる可能性があります。工事中は排水管に水が流れていないので、入ってきやすい環境です。

また、引っ越しの荷物と一緒についてきたり、家具の搬入時に玄関を長時間あけていると入ってきてしまうことがあるんですよ。

【マンションの害虫の侵入経路】高層階でも安全ではない理由

高層マンション

マンションの場合でも、害虫の侵入経路は戸建てと同じく隙間や玄関など外と通じているところです。「高層階なら安心」と思っていても、害虫は水場やエサを求めてしつこくやってくることがあるんです。

飛べる害虫は窓から!エレベーターも注意

蚊・ハチなどのの飛ぶ害虫は窓から侵入してきます。飛べる高さは

  • 蚊:2階程度
  • ハチ:15階以上

と言われていますが、上昇気流にのってくるとそれ以上の階数でも窓やベランダが害虫の侵入経路となるんですよ。

地面を這う害虫でもエレベーターに乗ってくることがあります。人や荷物にくっついてくることがあるので、高層階でも安全とは言い切れませんね。

高層階でも排水管をたどってくる場合がある

排水管は下層階からつながっているので、害虫が排水管を侵入経路にする場合があります。特にベランダの排水管は簡単に上がってくることができるんですよ。汚染された下水からの害虫が上がってきて、病原菌を運ばれることもあるので注意しましょう。

排水管から上がってきた害虫が庭の家庭菜園に棲みついていたということがあります。卵を産み付けられてしまったら家の中にたくさん入ってくることにもつながってしまいます。

害虫の侵入経路がわかったら自分で対処する?業者に頼む?

殺虫剤

害虫の侵入経路が判明したら、まずは自分でできる限りのことをやりたいと思いますよね。市販の殺虫剤などの対策ですぐに効果がでると良いのですが、対策が長期化することも珍しくないのが現状です。

侵入経路がわかったらやっておきたいこと

・隙間テープ

害虫の侵入経路がどこかの隙間で合った場合は、まずそこを埋めましょう。

・フィルター

換気扇や排水溝は完全に塞ぐことができないので、フィルターをつけると良いですよ。ストッキングでも代用できます。

・殺虫剤

害虫の侵入経路に置き型タイプのものや待ち伏せタイプの殺虫剤を使用すると効果的です。

・掃除

害虫のエサとなりそうなものを置きっぱなしにしないこと、害虫が隠れていそうな部分を作らないことが重要です。

家の中に卵や巣がある可能性も

できる対策を行ったと思っても、手の届かない部分や見えない部分に潜んでいることがあります。また、卵や巣があるとでてきた害虫を退治しても次から次へとでてきます。そんなときは、害虫駆除業者に対応してもらうのが一番です。

業者は見つけられなかった意外な害虫の侵入経路を特定したり、でてくる部分を根本的に対策できます。費用がかかると思われますが、殺虫剤も何回も購入するとそれなりに高くつくので、なるべく早いタイミングで問い合わせや見積もりをしてもらいましょう。

まとめ

快適な家

家にでるとゾッとしてしまう害虫は、見た目が気持ち悪いだけでなく、時には病原菌を運んでくるのでなんとか撃退したいですね。害虫対策として、侵入経路を特定するのが非常に重要です。害虫は、玄関・窓・排水溝など外と通じる部分からどうしても入ってきてしまうんです。

新築では出会いにくいですが、工事中や引っ越し中に侵入してくる可能性があります。また、マンションの高層階でも飛ぶ害虫が窓から侵入したり、排水管を地道に上がってくる外害虫もいるので困りますよね。

害虫が侵入しやすい経路は必ずあるので、特定できたらすぐに対応をしましょう。なかなか撃退できない場合は、プロの害虫駆除業者にお任せするのも1つの方法ですよ。